ワカサギ釣り
ワカサギ釣り


初心者さんにも優しい木崎湖!

なんと!木崎湖のワカサギ釣りは1年中楽しめます。
木崎湖ならではのワカサギ釣り
3つのいいところ!

よく釣れる!
広~い湖のなかでポツンと小さなワカサギを釣るって、難しいんじゃないの?と思うかもしれませんが、木崎湖のワカサギは数が多く、浅いところで沢山の群れを作っていますので、初めての方でも釣ることができますよ!

エサがいらない!
木崎湖の暖かい季節のワカサギ釣りにはなんと、エサが要りません!
虫が苦手な方でも安心して釣りができますし、エサを付ける時間が短縮できるので、かえってたくさん釣れるんですよ!
※その年によってエサありの方が釣れることもございます。

寒くない!
冬の寒いイメージのあるワカサギ釣りですが、ここ木崎湖では暖かい季節もワカサギ釣りが楽しめます。
寒さが苦手な方は、夏でも爽やかな高原の湖でワカサギ釣りを楽しみましょう!

ワカサギ釣り料金表
お客様の状況に合わせて、下記金額を参照下さいませ
ワカサギ釣りに必要な料金
(ボートの種類と人数によります)

手漕ぎボートご利用の場合
当店からポイントまではすぐですので、通常は手漕ぎボートで充分です
基本金額 5,000円(税別)
+ 大人一名追加につき2,000円
+ 中学生一名追加につき1,500円
ボート代 | 3,000円 |
レンタル竿 (仕掛け1つ付き) |
1,000円 |
入漁券(1日券) | 1,000円 |
合計 | 5,000円 |
追加1名様ごとの追加料金 | |
入漁料(1日券) 大人 中学生 小学生以下 |
1,000円 500円 無料 |
レンタル竿 (仕掛け1つ付き) |
1,000円 |
ハンドエレキボートご利用の場合
ポイントまで楽々移動ができる電気モーター付きのボートです
基本金額 8,500円(税別)
+ 大人一名追加につき2,000円
+ 中学生一名追加につき1,500円
ボート代 | 6,500円 |
レンタル竿 (仕掛け1つ付き) |
1,000円 |
入漁券(1日券) | 1,000円 |
合計 | 8,500円 |
追加1名様ごとの追加料金 | |
入漁料(1日券) 大人 中学生 小学生以下 |
1,000円 500円 無料 |
レンタル竿 (仕掛け1つ付き) |
1,000円 |
入漁券(釣り券) | 1日券 | 年間券 |
大人 | 1,000円 | 4,000円 |
中学生 | 500円 | |
小学生以下 | 無料 |
ボート代 | 下記参照 |
レンタル竿 (仕掛け1つ付き) |
ひとり1,100円 |
予備仕掛け | 418円~ |
生きエサ(紅サシ) | 220円 |
天ぷらオプション | ひとり500円 (小学生以下250円) |
ワカサギ釣りボート
船名:FRP手漕ぎボート

船名:FRP手漕ぎボート
定員:3名まで
装備:オールのみ
料金:
1日5,500円
4時間4,950円
2時間4,400円
安定感抜群。大人3名様でご利用ください。
※持込みエレキの方
料金:1名:4,400円
2名:4,950円
3名:5,500円
船名:ハンドエレキ

船名:ハンドエレキ
免許不要
定員:3名
装備:ハンドエレキ+魚探
料金:
2名まで:7,150円
3名:7,700円
初心者さんにおすすめの装備。エレキモーターの動力でボートを漕ぐ体力を消耗しません。
船名:和船(ワカサギ用)

船名:和船(ワカサギ用)
要免許
定員:5名
装備:エンジン
料金:
3名様まで 9,900円
4名~5名様12,100円
安定感抜群の和船です。
※縁の幅は約8センチほどございます。
※天ぷらオプションのご利用はご予約不要ですが、次の通りご利用くださいませ
- ご利用時間は1時間です
- 他のお客様が休憩スペースを利用中の場合は空きがでるまでお待ちくださいませ
- 調理器具・油・粉・調味料等はすべてお客様の方でご用意くださいませ。レンタルはございません
- 追加の食材、お飲物等の持込みできます(宴会はご遠慮くださいませ)
- 使用済みの油、ゴミ等はすべてお持ち帰りくださいませ
以上、何卒ご理解とご協力をいただきまして、木崎湖の釣りたての新鮮なワカサギの天ぷらをご賞味くださいませ!
キャンプとも相性抜群!

近ごろはアウトドアを楽しむ方が増えており、当店ではワカサギ釣りがますます盛んになってきておりますが、お隣の木崎湖キャンプ場をご利用いただくお客様も増えております。
中にはキャンプをしながらワカサギ釣りをするお客様、またはワカサギ釣りをしながらキャンプを楽しむお客様もいらっしゃいます。
キャンプの食料としてワカサギをご自身の手で釣り上げて調達するサバイバル的な楽しみ方は私たちとしましても大変おすすめ!
ぜひ歩いて5分の距離にある木崎湖キャンプ場と合わせてご利用くださいませ!
木崎湖キャンプ場Twitter
木崎湖では生きたエサが苦手な方でも大丈夫な「カラバリ仕掛け」で釣れてます!
木崎湖でワカサギが釣れるのは水深がだいたい5~20m位のところです。
竿の長さは30cm~1m程度、そこにリールが付いていればOKですが、小さい魚ですので穂先は繊細で柔らかい方がアタリが取りやすく、竿はやっぱりワカサギ専用のものがベストです。
バス釣りも一緒に楽しみたい方は、バスロッドでも代用はできますが、アタリが取れずに釣果が伸びない場合もあるようです。
仕掛けは色々なものが市販されていますが、6本針くらいで針の大きさは2号を使用し、そこに紅サシを付けてカットして使うのが木崎湖の定番です。
しかし、食いが悪い場合などは、針を1.5号くらいに小さくしたり、エサを赤ムシやラビット、バターウォームに変えてみるのも有効です。
木崎湖では、場合によってはウルトラパニック等のフラッシャー付き仕掛け(カラバリ)がとても良く釣れます。
これを使えばエサを付けなくても良いので、生きたエサが苦手な女性の方やお子様にも手軽に扱えますので人気があります。
新鮮なワカサギは格別の美味しさ!!
木崎湖にはワカサギの禁漁期間がないため、氷が張ってしまわない限り一年中お楽しみいただくことができます。
釣ったワカサギをその日のうちに食べるというのは、スーパーなどでは買うことができない、ある意味贅沢なことなのです。
釣りたてのワカサギの美味しさを味わえるのは釣った人だけの特権でしょう。
初めての方へ:ワカサギ釣りのお申込みから釣りまでの流れ

お電話予約
電話予約をされなくても大丈夫なことが多いのですが、混雑が予想される時期などは予約していただければより確実です。
ご不明な点がございましたら些細なことでも遠慮なくお尋ねください。

ご来店
基本は手ぶらでOK!念のための防寒着と、美味しく食べるのにはクーラーボックスがあるとなお良し!さあ出かけましょう!
遠方からお越しの場合は特に運転には充分お気を付け下さいネ。

お会計
お会計は出船前となります。レンタルボート、レンタル竿、仕掛け代、漁券等をご清算いただきます。
また、最近の釣果、注意事項などもこの時にお伝えさせていただきます。

レッスン
出船の前に道具の使い方、ボートの乗り方、ポイントや釣り方などを簡単にご説明させていただきます。
不安なことなどがありましたら遠慮なくお聞きくださいね。

釣り!
ポイントや釣り方が分かったら釣り開始!
釣ったワカサギはできるだけ早くクーラーボックスへ入れるのがおうちで美味しく食べる秘訣ですよ!
動画で学ぶワカサギ釣り!
当店では、初めてのワカサギ釣りをされるお客様に少しでも安心してご来店いただけるよう、YouTubeチャンネルにて動画をアップしております。ぜひお役立てくださいませ。
はじめてのワカサギ釣り①
予約をしてみよう
当店のワカサギ釣りの予約の流れをご説明いたします。
はじめてのワカサギ釣り②
乗船から準備まで
ボートの漕ぎ方、アンカーの降ろし方、仕掛けの結び方はこちら!
はじめてのワカサギ釣り③
実際に釣ってみよう
道具の使い方、ワカサギの誘い方、ワカサギのアタリについてはこちら!
エサいらずで誰でもワカサギ大漁祭!?
エサ要らずのワカサギ仕掛け、通称「カラバリ」。エサが苦手な方でもワカサギ釣りをお楽しみいただけます。
はじめての魚探でワカサギ釣り
初心者から中級者へのステップアップとして活用したいのが魚群探知機。略して「魚探」です。
魚探の画面の見かたをご説明しています。
はじめてのワカサギ釣りは分からないことだらけだと思います。
現地でもご説明させていただきますので、ご不明な点は遠慮なくスタッフまでおたずねくださいませ!
関連記事:

初心者さん歓迎!ワカサギ釣りは関東からも関西からもアクセス良好な長野県・木崎湖へ!
ワカサギ釣り初心者の方にピッタリな穴場、長野県木崎湖。ここは禁漁期間がなく、夏でもエサなしでワカサギ釣りが楽しめる初心者向きの釣り場です!爽やかな高原の夏はワカサギ釣りの初心者さんにとってピッタリの環境ですよ!モダンボートはワカサギのポイント、釣り方のサポートも万全です!
レンタルボートの利用時間は季節により変わりますので、店頭にてご確認くださいませ。
【お申込み】
レンタルボートのお申し込みはお電話にて受付しております。0261-22-1332までお電話くださいませ(番号のお間違いにご注意ください)。
なお、お申し込みの前に必ず当店のレンタルボート利用規約をご覧くださいませ。
※利用規約はこちらをタップ木崎湖モダンボート
レンタルボート利用規約
本利用規約は、木崎湖モダンボート(以下「当店」とします)が提供するレンタルボートサービス(以下「本サービス」とします)の内容、利用料金および利用上の遵守事項等を定めた規則であり、本サービス利用者(以下「利用者」といいます)は、この利用規約に従って本サービスの提供を受けるものとします。
1.利用目的
ご利用は個人的な釣りを目的とした利用を原則と致します。旅客事業、漁業、違法行為、その他法律に反する目的によるご利用は固くお断り致します。
2.利用資格
・本サービスを利用可能な方はこの利用規約に合意し、確約した方のみとします。
・当店では以下の項目に該当する方の利用をお断りいたします。また、利用実績がある方の場合においても以下の項目に該当することが発覚した場合は同様とします。
・暴力団、暴力団員、暴力関係団体または関係者およびその周辺者、その他反社会的勢力に属されている方ならびにその周辺者またはその疑いがあると運営団体が判断する方
・運営団体ならびに施設の定める利用目的に反するご利用をされる方またはその疑いがあると運営団体ならびに施設が判断する方
・公序良俗に反する行為を行う方、またはその疑いがあると運営団体ならびに施設が判断する方
・他の利用者またはその他の水域利用者に迷惑を及ぼす恐れがあると運営団体ならびに施設が判断する方
・他人に伝染する恐れのある疾病を有する方
・運営団体ならびに施設が不適格と認めた方または法人・団体等
3. 申込み方法
ボートの空き状況は、お電話にて確認してください。利用予定日の仮押えはできません。
団体様につきましては、その旨ご相談ください。
4.利用料金
利用料金はホームページ記載の各ボートの利用料金を前払いにてお支払いいただきます。
5. 利用時間
利用時間とは、「出船の準備から帰着後の片付け終了後まで」をいいます。
ボートのご利用は営業時間内に行ってください。(準備・後片付けもご利用時間に含まれます。)もし、施設に承諾を得ず時間を経過して(または営業時間前に)利用を開始・継続した場合は、相当額の料金を申し受けます。
6. 利用申込みの変更およびキャンセル
利用者の都合により、利用申込み内容を変更するときは前日までにお電話でお知らせください。また、利用申込みのキャンセルの際は、以下のキャンセル料をお支払いいただきます。
・前日の17時まで 無料
・前日の17時以降 100%
※当店が出航中止の判断をした場合はいただきません。
7.禁止事項
以下の行為を禁止します。
喫煙スペースはございません(原則禁煙です)。ただし、利用者が携帯灰皿を持参する場合は屋外にて喫煙可能です
危険物、悪臭を発生させる物品または不潔と思われる物品を持ち込むこと
利用申込書記載の利用目的と実際は異なる利用内容での利用を行うこと
公序良俗に反する行為またはその疑いがあると運営団体ならびに施設が判断する行為 を行うこと
資格等が必要な催事等を資格なしで行うこと
他の利用者またはその他の水域利用者に迷惑を及ぼす恐れがあると当店が判断する行為を行うこと
暴力的不法行為、反社会的行為等を行う恐れがあると運営団体ならびに施設が判断する行為を行うこと
本利用規約ならびに施設が定める利用規約に反するすべての行為をおこなうこと
8. 利用停止
利用者は、次の何れかの事由が生じた場合に当店が利用者にあらかじめ通知をせずに直ちに本サービスの利用を停止することを了承します。
・利用申込内容に虚偽の記載があったとき。
・利用者の行為が他の利用者および運営団体ならびに施設およびその他水域利用者に著しく迷惑を及ぼすと運営者が判断したとき。
・利用者に警察の介入を生じさせる行為があったとき。
・利用者が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員(以下、総称して「反社会的勢力」といいます)であることが判明したとき、または反社会的勢力である者を当店に出入りさせ、他の利用者の平穏を害する恐れのある行為があったとき。
・本利用規約および木崎湖のルールに違反する行為があり、当店が違反行為の中止または是正を求めたにもかかわらず利用者がこれに応じないとき
当店は、天災地変等により利用が著しく困難となったときは、本サービスの提供を停止することができるものとし、この場合、利用者に対し、未経過期間の基本料金を返還するものとします。なお、利用者は、運営者に対し、損害賠償請求 その他の名目を問わず一切の金銭を請求することができないものとします。
9. 使用制限
① 利用者は、許可なくボートの使用権の全部もしくは一部を譲渡または転貸することはできません。
② 正式な利用受付がなされた以降においても、7.禁止事項、8.利用停止の内容に 該当する場合ならびに当店の利用規約に違反する場合、その使用の取消または使用停止の措置をとる場合があります。その際、使用者の如何なる損害に対しても運営団体ならびに施設は一切の責任を負いません。なお、その場合、受領済みの利用料金は 返還はいたしません。
10. 免責および損害賠償
① 事前の荷物受取に伴う紛失、破損等或いはボート利用中の盗難、破損等および来場者等の人身事故については、その原因を問わず当店は一切の責任を負いません。
② 天災地変、行政等からの指導、その他当店の責に帰さない事由により利用が中断された場合、その損害については当店は一切の責任を負いません。
③ 利用者またはその関係者および来訪者がボートおよび施設またはその設備・備品を汚損・破損させた場合、或いは建物または他の利用者に損害を与えた場合は、利用者はその損害を賠償しなければなりません。
④ 本サービスで発生したすべての事件、事故について、当店は一切の責任を負わないものとします。
⑤ 当店は、自己の責に帰すべき事由による利用者の人的もしくは物的破損等について、当店が加盟する保険で保険金を受給することが可能な場合に限り、その受給範囲においてのみその保障支払いを行う場合があります。ただし、その判定については当店もしくは保険会社が行うものとし、利用者はその判定に一切の異議申し立てをしないものとします。
⑥ 利用者はボート・施設・用具・機材・備品利用中、自己の責任に帰すべき事由により当店又は第三者に損害を与えた場合はその利用者がすべての賠償責任を負うものとします。
⑦ 自然が相手という潜在的なリスクを加味したうえで、一切の責任を自己責任とします。
11. 安全管理、清掃
① ボート利用時間中は、利用者の責任のもとに、防災・防犯等のすべての安全管理を行ってください。
②ボートの利用時間終了時には、最低でも元の状態と思われる程度の清潔さまで戻してご返却ください。
12. 原状回復
① 利用終了後のゴミは全てお持ち帰りいただき、ボートや施設内に残さないようにしてください。
② 通常使用に伴う清掃は当店が行いますが、補修や特別な清掃・残材・ゴミ処理または破損・紛失等については、別途実費をご負担いただきます。
13. 注意事項
① 利用中、利用者は携帯電話・スマートフォン等、当店と常時連絡が取れる状態でご利用をお願い致します。
② 常に安全に留意し、季節、天候、フィールドコンディションに関して当店が指定もしくは推奨するウェアや装備で本サービスをご利用ください。
③初めてボートを利用される場合は、当店の利用方法・マナー・トラブル対処方法等をご理解・修得いただいた上で、レンタルが可能です。
④レンタル時の事故、物品の破損については全て利用者自身で責任を負い対処してください。レンタル用具や店舗施設等を破損した場合には、必ず、原状回復に要する費用をその利用者様にご負担していただきます。ただし状況により、全額弁償となる場合がございます。この場合、当店がその損害を査定し、弁償金額を算出するものとし、その利用者はその内容に異議申し立てをしないものとします。また、任意損害保険等の加入は利用者自身の責任において対応願います。
⑤当店が危険と判断した場合、本サービスのご利用をお断りする場合がございます。
⑥レンタル当日は受付後、レンタル用具の状態の確認をおこなってください。
⑦レンタル時間は当店規定の時間までとし、やむをえない理由により、所定の時間までに返却できない場合は必ず施設まで連絡のうえ許可を得てください。
⑧レンタル用具の破損・変形などがあった場合は、必ず報告してください。
⑨レンタルについては事前に予約が可能です。ただし、キャンセルの場合はキャンセル料をいただきます。
14. ボート・備品
① ボートの基本装備として利用できる装備・備品は、ホームページ記載の通りとなります。
② ボートの装備や備品につきましては当店であらかじめ用意するもの以外の変更、追加などはできません。その他備品等のご利用は、利用者自身でご用意をお願いします。
③ ボートに基本装備として設置されている装備は、無償貸与となります。万一、利用途中で装備が故障または不具合が生じた場合、使用できない理由による損害賠償等について、運営団体ならびに施設は一切の責任を負いません。
④ レンタルした設備、備品の不具合があった場合は、該当する装備、備品の利用料金に対し当店の判断にて相当額を返還いたします。
お申込み内容の変更またはキャンセル等がある場合はお電話にてお伝えくださいませ。
なおキャンセルにつきましては前日の17:00までにご連絡・キャンセルの完了となるようお願いいたします。
キャンセルの完了が前日の17:00以降となりました場合はレンタル料金の100%を申し受けます。
※当店が天候などの理由で出船不可と判断した場合はキャンセル料はいただきません。
※無断キャンセルまたはキャンセル料のお支払いを拒否される場合は、今後当店のご利用をお断りする場合がございます。
【当日の受付】
営業時間となりましたら受付窓口にてお手続きをお願いいたします。
当日お持ちいただくもの
・免許が必要な場合は船舶免許証
・レンタル・遊漁券等の代金(前払いです)
・携帯電話またはスマートフォンなど連絡の取れるもの
・釣り道具その他お客様が必要なもの
【利用と片付け】
受け付け終了後、当店指定のボートにて準備、出船ください。
利用中はすべての責任は利用者本人が追うことをご承諾の上ご利用ください。
利用時間中は必ずライフジャケットを着用してください。
ご利用後は出船時の状態まで船内を片付け・清掃など原状回復ににご協力ください。
注意事項
・運転者、搭乗者を問わずすべての利用者は当店スタッフの指示及び案内に従うこと。
・無理な操作や無謀な運転をしないこと。
・レンタルボート使用中は、常に安全に留意し慎重に落ち着いて行動すること。
・乗船中は必ずライフジャケットを着用すること。
自己責任の確認
・レンタルボート利用中に発生したすべての事件、事故について、当店は一切の責任を負わないものとします。
・当店、自己の責に帰すべき事由による利用者の人的もしくは物的破損等について、当店が加盟する保険で保険金を受給することが可能な場合に限り、その受給範囲においてのみその保障支払いを行う場合があります。ただし、その判定については当店もしくは保険会社が行うものとし、利用者はその判定に一切の異議申し立てをしないものとします。
・利用者はボート・施設・用具・機材・備品利用中、自己の責任に帰すべき事由により当店および施設又は第三者に損害を与えた場合はその利用者がすべての賠償責任を負うものとします。
・自然が相手という潜在的なリスクがあることを承諾し一切の責任を自己責任とします。
詳しくは上の利用規約をご覧ください。
レンタルボートの利用方法
レンタルボートの利用時間は季節により変わりますので、店頭にてご確認くださいませ。
【お申込み】
レンタルボートのお申し込みはお電話にて受付しております。0261-22-1332までお電話くださいませ(番号のお間違いにご注意ください)。
なお、お申し込みの前に必ず当店のレンタルボート利用規約をご覧くださいませ。
木崎湖モダンボート
レンタルボート利用規約
1.利用目的
ご利用は個人的な釣りを目的とした利用を原則と致します。旅客事業、漁業、違法行為、その他法律に反する目的によるご利用は固くお断り致します。
2.利用資格
・本サービスを利用可能な方はこの利用規約に合意し、確約した方のみとします。
・当店では以下の項目に該当する方の利用をお断りいたします。また、利用実績がある方の場合においても以下の項目に該当することが発覚した場合は同様とします。
・暴力団、暴力団員、暴力関係団体または関係者およびその周辺者、その他反社会的勢力に属されている方ならびにその周辺者またはその疑いがあると運営団体が判断する方
・運営団体ならびに施設の定める利用目的に反するご利用をされる方またはその疑いがあると運営団体ならびに施設が判断する方
・公序良俗に反する行為を行う方、またはその疑いがあると運営団体ならびに施設が判断する方
・他の利用者またはその他の水域利用者に迷惑を及ぼす恐れがあると運営団体ならびに施設が判断する方
・他人に伝染する恐れのある疾病を有する方
・運営団体ならびに施設が不適格と認めた方または法人・団体等
3. 申込み方法
ボートの空き状況は、お電話にて確認してください。利用予定日の仮押えはできません。
団体様につきましては、その旨ご相談ください。
4.利用料金
利用料金はホームページ記載の各ボートの利用料金を前払いにてお支払いいただきます。
5. 利用時間
利用時間とは、「出船の準備から帰着後の片付け終了後まで」をいいます。
ボートのご利用は営業時間内に行ってください。(準備・後片付けもご利用時間に含まれます。)もし、施設に承諾を得ず時間を経過して(または営業時間前に)利用を開始・継続した場合は、相当額の料金を申し受けます。
6. 利用申込みの変更およびキャンセル
利用者の都合により、利用申込み内容を変更するときは前日までにお電話でお知らせください。また、利用申込みのキャンセルの際は、以下のキャンセル料をお支払いいただきます。
・前日の17時まで 無料
・前日の17時以降 100%
※当店が出航中止の判断をした場合はいただきません。
7.禁止事項
以下の行為を禁止します。
喫煙スペースはございません(原則禁煙です)。ただし、利用者が携帯灰皿を持参する場合は屋外にて喫煙可能です
危険物、悪臭を発生させる物品または不潔と思われる物品を持ち込むこと
利用申込書記載の利用目的と実際は異なる利用内容での利用を行うこと
公序良俗に反する行為またはその疑いがあると運営団体ならびに施設が判断する行為 を行うこと
資格等が必要な催事等を資格なしで行うこと
他の利用者またはその他の水域利用者に迷惑を及ぼす恐れがあると当店が判断する行為を行うこと
暴力的不法行為、反社会的行為等を行う恐れがあると運営団体ならびに施設が判断する行為を行うこと
本利用規約ならびに施設が定める利用規約に反するすべての行為をおこなうこと
8. 利用停止
利用者は、次の何れかの事由が生じた場合に当店が利用者にあらかじめ通知をせずに直ちに本サービスの利用を停止することを了承します。
・利用申込内容に虚偽の記載があったとき。
・利用者の行為が他の利用者および運営団体ならびに施設およびその他水域利用者に著しく迷惑を及ぼすと運営者が判断したとき。
・利用者に警察の介入を生じさせる行為があったとき。
・利用者が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員(以下、総称して「反社会的勢力」といいます)であることが判明したとき、または反社会的勢力である者を当店に出入りさせ、他の利用者の平穏を害する恐れのある行為があったとき。
・本利用規約および木崎湖のルールに違反する行為があり、当店が違反行為の中止または是正を求めたにもかかわらず利用者がこれに応じないとき
当店は、天災地変等により利用が著しく困難となったときは、本サービスの提供を停止することができるものとし、この場合、利用者に対し、未経過期間の基本料金を返還するものとします。なお、利用者は、運営者に対し、損害賠償請求 その他の名目を問わず一切の金銭を請求することができないものとします。
9. 使用制限
① 利用者は、許可なくボートの使用権の全部もしくは一部を譲渡または転貸することはできません。
② 正式な利用受付がなされた以降においても、7.禁止事項、8.利用停止の内容に 該当する場合ならびに当店の利用規約に違反する場合、その使用の取消または使用停止の措置をとる場合があります。その際、使用者の如何なる損害に対しても運営団体ならびに施設は一切の責任を負いません。なお、その場合、受領済みの利用料金は 返還はいたしません。
10. 免責および損害賠償
① 事前の荷物受取に伴う紛失、破損等或いはボート利用中の盗難、破損等および来場者等の人身事故については、その原因を問わず当店は一切の責任を負いません。
② 天災地変、行政等からの指導、その他当店の責に帰さない事由により利用が中断された場合、その損害については当店は一切の責任を負いません。
③ 利用者またはその関係者および来訪者がボートおよび施設またはその設備・備品を汚損・破損させた場合、或いは建物または他の利用者に損害を与えた場合は、利用者はその損害を賠償しなければなりません。
④ 本サービスで発生したすべての事件、事故について、当店は一切の責任を負わないものとします。
⑤ 当店は、自己の責に帰すべき事由による利用者の人的もしくは物的破損等について、当店が加盟する保険で保険金を受給することが可能な場合に限り、その受給範囲においてのみその保障支払いを行う場合があります。ただし、その判定については当店もしくは保険会社が行うものとし、利用者はその判定に一切の異議申し立てをしないものとします。
⑥ 利用者はボート・施設・用具・機材・備品利用中、自己の責任に帰すべき事由により当店又は第三者に損害を与えた場合はその利用者がすべての賠償責任を負うものとします。
⑦ 自然が相手という潜在的なリスクを加味したうえで、一切の責任を自己責任とします。
11. 安全管理、清掃
① ボート利用時間中は、利用者の責任のもとに、防災・防犯等のすべての安全管理を行ってください。
②ボートの利用時間終了時には、最低でも元の状態と思われる程度の清潔さまで戻してご返却ください。
12. 原状回復
① 利用終了後のゴミは全てお持ち帰りいただき、ボートや施設内に残さないようにしてください。
② 通常使用に伴う清掃は当店が行いますが、補修や特別な清掃・残材・ゴミ処理または破損・紛失等については、別途実費をご負担いただきます。
13. 注意事項
① 利用中、利用者は携帯電話・スマートフォン等、当店と常時連絡が取れる状態でご利用をお願い致します。
② 常に安全に留意し、季節、天候、フィールドコンディションに関して当店が指定もしくは推奨するウェアや装備で本サービスをご利用ください。
③初めてボートを利用される場合は、当店の利用方法・マナー・トラブル対処方法等をご理解・修得いただいた上で、レンタルが可能です。
④レンタル時の事故、物品の破損については全て利用者自身で責任を負い対処してください。レンタル用具や店舗施設等を破損した場合には、必ず、原状回復に要する費用をその利用者様にご負担していただきます。ただし状況により、全額弁償となる場合がございます。この場合、当店がその損害を査定し、弁償金額を算出するものとし、その利用者はその内容に異議申し立てをしないものとします。また、任意損害保険等の加入は利用者自身の責任において対応願います。
⑤当店が危険と判断した場合、本サービスのご利用をお断りする場合がございます。
⑥レンタル当日は受付後、レンタル用具の状態の確認をおこなってください。
⑦レンタル時間は当店規定の時間までとし、やむをえない理由により、所定の時間までに返却できない場合は必ず施設まで連絡のうえ許可を得てください。
⑧レンタル用具の破損・変形などがあった場合は、必ず報告してください。
⑨レンタルについては事前に予約が可能です。ただし、キャンセルの場合はキャンセル料をいただきます。
14. ボート・備品
① ボートの基本装備として利用できる装備・備品は、ホームページ記載の通りとなります。
② ボートの装備や備品につきましては当店であらかじめ用意するもの以外の変更、追加などはできません。その他備品等のご利用は、利用者自身でご用意をお願いします。
③ ボートに基本装備として設置されている装備は、無償貸与となります。万一、利用途中で装備が故障または不具合が生じた場合、使用できない理由による損害賠償等について、運営団体ならびに施設は一切の責任を負いません。
④ レンタルした設備、備品の不具合があった場合は、該当する装備、備品の利用料金に対し当店の判断にて相当額を返還いたします。
お申込み内容の変更またはキャンセル等がある場合はお電話にてお伝えくださいませ。
なおキャンセルにつきましては前日の17:00までにご連絡・キャンセルの完了となるようお願いいたします。
キャンセルの完了が前日の17:00以降となりました場合はレンタル料金の100%を申し受けます。
※当店が天候などの理由で出船不可と判断した場合はキャンセル料はいただきません。
※無断キャンセルまたはキャンセル料のお支払いを拒否される場合は、今後当店のご利用をお断りする場合がございます。
【当日の受付】
営業時間となりましたら受付窓口にてお手続きをお願いいたします。
当日お持ちいただくもの
・免許が必要な場合は船舶免許証
・レンタル・遊漁券等の代金(前払いです)
・携帯電話またはスマートフォンなど連絡の取れるもの
・釣り道具その他お客様が必要なもの
【利用と片付け】
受け付け終了後、当店指定のボートにて準備、出船ください。
利用中はすべての責任は利用者本人が追うことをご承諾の上ご利用ください。
利用時間中は必ずライフジャケットを着用してください。
ご利用後は出船時の状態まで船内を片付け・清掃など原状回復ににご協力ください。
注意事項
・運転者、搭乗者を問わずすべての利用者は当店スタッフの指示及び案内に従うこと。
・無理な操作や無謀な運転をしないこと。
・レンタルボート使用中は、常に安全に留意し慎重に落ち着いて行動すること。
・乗船中は必ずライフジャケットを着用すること。
自己責任の確認
・レンタルボート利用中に発生したすべての事件、事故について、当店は一切の責任を負わないものとします。
・当店、自己の責に帰すべき事由による利用者の人的もしくは物的破損等について、当店が加盟する保険で保険金を受給することが可能な場合に限り、その受給範囲においてのみその保障支払いを行う場合があります。ただし、その判定については当店もしくは保険会社が行うものとし、利用者はその判定に一切の異議申し立てをしないものとします。
・利用者はボート・施設・用具・機材・備品利用中、自己の責任に帰すべき事由により当店および施設又は第三者に損害を与えた場合はその利用者がすべての賠償責任を負うものとします。
・自然が相手という潜在的なリスクがあることを承諾し一切の責任を自己責任とします。
詳しくは利用規約をご覧ください。
楽しくて美味しいワカサギ釣り!今すぐご予約くださいませ。