2021年 あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年もより一層のご支援、お引立てを賜りますよう、なにとぞお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。


本年の1発目は木崎湖兄弟でした!
色んな意味であけましておめでとうございます!!
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
本年もより一層のご支援、お引立てを賜りますよう、なにとぞお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年の1発目は木崎湖兄弟でした!
色んな意味であけましておめでとうございます!!
本年残すところあと僅か数時間となりました。
当モダンボートをご利用くださいました皆様、また当ブログをご覧の皆様、本年もありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
来る年も変わらぬ御愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
皆様もどうぞよいお年をお迎えください。
なお、来年度のオープン予定につきましては、今のところ未定となっております。
オープンの目途が立ち次第、またこちらにてご案内させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
木崎湖モダンボート 店主
本日今シーズン最後の試合となりますウインターカップを開催しました!
朝の桟橋はご覧通り霜が降りて真っ白け!
本当にこんな中でやるんですか(笑)
やるんです(笑)!
ということでいってらっしゃいませ!ご安全に!
リミット3本ですが結果はどうだったかといますと
参加10名中ウェイインがなんと6名!
素晴らしいです!
ということで5位の方から
5位 宇海さん 1本 1,000g
さくらエリア
depsサーキットバイブ
水深 1m?
バンク撃ちしてたらいつの間にか食ってた(笑)
4位 豊嶋さん 1本 1,050g
弁天島北側の湧き水
NORIES ジャカブレード
これが俺の冬のパターンだ
3位 北村さん 1本 1,070g
deps サーキットバイブ
キャンプ場沖 水深12m
リフト&フォール
その他2本バラシ…!
2位 辻川さん 3本 3,085g
リミットメイク!
海ノ口駅周辺
ミラージュスティック 1.3g ミドスト
アバカスシャッドのテールカットのキャロ
意外と浅いところに浮いてきました!
優勝 田中さん 3本 3,780g
1,500gのスーパービッグ含む5本釣って2本入れ替えのビッグウェイトでした!
朝イチから稲尾沢岬先端10mで9時半までに3本揃ったところで、仲間の応援?に巻き込まれて場所移動
蛇篭エリア11mにてサーキットバイブで2本で入れ替え成功
人助けをしたら良いことがあったということで優勝でした!
おめでとうございます!!
最後は今回も豚汁、、、豚汁うどんを作って食べました!
冷えた胃袋にしみますね…!
この時に聞いたのですが、5位入賞した宇海さんのバスのエアー抜きと蘇生で参加選手の皆さんが色々協力していただいたんだそうです。
おかげで無事、ウェイインできましたね!
みなさんライバル同士なのですが道具の貸し借りをしたり、自分の時間を割いてくれたりと、寒い季節の大会のなかで暖かい出来事が起きていたことにとてもほっこりしました。
ご参加いただいた皆さん、スタッフの皆さん、協賛品をいただきました水野さん、大変おつかれさまでした、そしてありがとうございました!
2020ウインターカップ 成績順位 | ||||
順位 | 重量(g) | 氏 名 | ||
1 | 3,780 | 田中雄基 | ||
2 | 3,085 | 辻川浩継 | ||
3 | 1,070 | 北村剛 | ||
4 | 1,050 | 豊嶋仁 | ||
5 | 1,000 | 宇海彩香 | ||
6 | 800 | 深澤英登 | ||
7 | 0 | 久保和幸 | ||
7 | 0 | 宮下康司 | ||
7 | 0 | 石川宏 |
ということで、今シーズンの全ての大会日程はこれにて終了となりました。
またレンタルボートの営業もこれにて終了となります。(※これまでにこれ以降の日程でご予約いただいている分につきましては対応させていただきます)
また来シーズンも、釣りに遊びにと、木崎湖モダンボートでの楽しい思い出づくりにぜひお越しくださいませ!
来シーズンの営業再開につきましては、ひとまず2月末から3月ごろを予定しておりますが、詳しい日程は目途が立ち次第ホームページまたは当ブログにてお知らせさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
それでは、また来シーズンにお会いいたしましょう!
チームモダンボートメンバーのおさげちゃんがお友達を誘って木崎湖へワカサギ釣りに来てくれました!
いつもはバス釣りしているみんななのかな?
釣りの後は天ぷらもやるということでめちゃくちゃエンジョイする気満々です!
じゃあせっかくなので釣りしてるところと天ぷら食べてるところ撮らせてもらえるかお願いしたところ、OKいただきましたので撮らせてもらいました!
今年はもうお店の営業が終わってしまいますけど、また来シーズン、お友達同士でワカサギ釣りをしたいという方の参考になればと思います。
みなさま、ぜひ来シーズンはお友達を誘ってワカサギ釣りを楽しみにお越しくださいね!
ちょっと寒い日だったのにみんな楽しそうだし美味しそうだしでよかった!
やっぱりみんなでする釣りや天ぷらパーティーは楽しいですね。
おさげちゃん、さっちゃん、こうへいくん、キムキムくん、急なお願いなのに撮らせてもらってありがとうございました!
動画の概要欄にも書かせていただいたのですが、4~5人で乗れる和船は船舶免許が必要です。
また、天ぷらオプションにつきましてはただいま(2020年11月現在)中止しております。
ただしお客様に天ぷらセットを持ちこんでいただける場合は、当店前のスペースをお貸ししておりますので(無料)、ぜひご利用いただければと思います。
来シーズンの天ぷらオプションにつきましても未定でございますが、ひとまずこの状態からスタートさせていただこうと考えております。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、せっかくの釣りですのでできる限り楽しんでいただこうと考えておりますので、ご理解とご協力のほう、何卒よろしくお願いいたします。
霜の降りる朝でしたが、暖かい日になりそうな天気、今年の豚汁カップはどのような結果になるのでしょうか。
豚汁カップというのは、バス釣り大会して、釣れた人も釣れなかった人も最後に豚汁みんなで食べて解散しよう、というオープンなカップ戦でございます(笑)
今年はこんなご時世ですので、豚汁のおかわりなしという新ルールが発動しました…悲しいご時世でございますね。
さて、釣果の方はといいますと、約半数の方がウェイインされるまずまずの結果となりました。
優勝は土井さんです!!
1565gのスーパービッグと400g弱を持ち込んで堂々の優勝です!おめでとうございます!
小さい方はキャンプ場沖の6~7mでのゲーリーヤマモト2インチセンコーのキャロで、ショートバイト続きをひたすらこらえてフッキングできた魚。
スーパービッグは帰着直前の稲尾沢岬の北側のスーパーディープをdepsサーキットバイブのリフト&フォールをしていたら足元のリフト中にドン!ということでした!
いいバスでした。
優勝されました土井さんには当モダンボートより美味しくいただける白いトロフィーを贈呈させていただきました(笑)
サングラス越しの目がとっても嬉しそうですね!(見えませんが私にはわかります)
準優勝は河内さん!
農具川の西側にある岬の沖の水深7mの中層を7本アラバマリグで!
ルアーはOSPドライブシャッド4.5インチを真ん中に、フィッシュアローフラッシュJの3インチでした。食ったのは真ん中のドライブシャッド!
3位は久保さん!
エリアはPOWWOWの南側あたりの水深10mの中層
9年前から愛用の手作り7本アラバマリグ
ワームはTEMPTスイングベイト4インチのオジーズスペシャルを真ん中に、周りはフラッシュJの3インチを織り交ぜての1本でした!
全ての結果は次の通りです。
順位 | 重量(g) | 氏 名 |
---|---|---|
1 | 1935 | 土井努 |
2 | 1250 | 河内孝明 |
3 | 1240 | 久保和幸 |
4 | 1010 | 北村剛 |
5 | 470 | 宮下康司 |
6 | 0 | 豊嶋仁 |
6 | 0 | 石川宏 |
6 | 0 | 中村優太 |
6 | 0 | 田中雄基 |
6 | 0 | 深澤英登 |
6 | 0 | 宇海彩香 |
すみません、豚汁鍋の写真を撮り忘れました…(笑)!
ということで、今年のモダンボートでの大会は12月6日のウィンターカップを残すのみとなりました。
ご参加の皆さんは、最後まで全力で楽しみましょうね!
参加された皆様、スタッフの皆様、大変おつかれさまでした。
またよろしくお願いします!
木崎湖へ釣りや遊びに出かけた時、「せっかくなのでおいしいお店で食事をしたいな」
というお客様が多くいらっしゃるので、当店メンバーさんがおすすめの美味しいお店を紹介する動画を作ってみました!
大町市、特に木崎湖の周りには釣りや遊びのお昼休憩や行き帰りに寄って食べられる美味しいお店さんがあるんですよ!
このシリーズは今回が初めてですが、好評なようなら他にももっともっとご紹介させていただきたいお店さんはありますので、またアップさせていただこうと思います。
みなさんもぜひ動画を見ていただいて、実際に美味しいお店さんへ出掛けていただければと思います。
お忙しい中、急なお願いにもかかわらず取材に対応して下さったカイザー様、パン・ド・カンパーニュ様、Kuni’sカントリーキッチン様、ありがとうございました!
モダンボートメンバーもみんなここのメニューが大好きです!
特に男性に人気!? ボリュームのある美味しい料理をお腹いっぱい食べるならカイザーさんです。
身体にやさしいもちもち食感のパンとピザが絶品のパン・ド・カンパーニュさんです。
抜群のロケーションとお洒落な店内でいただく美味しい料理はKuni’sカントリーキッチンです。
せっかく木崎湖に来たんだから、少しズクだしてさ、うんまい料理をまてーに食ってってくださいよ~!
日頃より当木崎湖モダンボートをご愛顧くださいましてありがとうございます。
当店の年内の営業ですが、誠に勝手ながら、バス釣り以外の営業は11月29日(日)をもって終了とさせていただきます。
なお、現在までにこれ以降の日付でご予約いただいておりますお客様につきましては、日程通り対応させていただきます。
バス釣りのレンタルボートにつきましてはひとまず12月6日(日)までご予約を受け付け中でございます。
12月6日(日)のウインターカップにつきましても、今のところは開催予定となっておりますので、ご参加の皆様は引き続きよろしくお願いいたします。
※店舗営業は12月6日(日)をもちまして終了となります。
来シーズンの営業スタートの日程につきましては、また追ってお知らせさせていただこうと思います。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
店主
2020年のモダンボートシリーズ戦、見事年間優勝を獲得したのは宮下さんでした!
全戦にて常に安定した結果を出せていたのが決め手になりましたね。おめでとうございます!
モダンボートシリーズ戦トーナメントにつきましてはこちら
続いて本日の第7戦ですが、詳しい結果は上のトーナメントページをご覧いただくとして、本日の最終戦は水野カップと銘打ちまして、JACKALL様をメインスポンサー様に、また釣具おおつか長野店様にもご協賛をいただきました。
水野さんとJACKALL様、釣具おおつか長野店様に厚く御礼申し上げます。
また寒い中ご参加いただきました選手の皆様、スタッフの皆様、大変おつかれさまでした。
また来年も(今のところ)シリーズ戦は行う予定ですので、ぜひまた来シーズンも熱い戦いを展開してくださいますよう、よろしくお願いします!
また、木崎湖モダンボートシリーズ戦トーナメントですが、この大会は当店の常連さまだけのものではなく、参加されたことのない方のご参加も大歓迎でございます!
シリーズ戦でなくても、誰でもご参加できる1回のみの開催の試合も年に数回ございますので、興味のある方はぜひトーナメントページをご覧いただくか、当店のSNSやブログをチェックしていただければと思います!
どの試合も真剣勝負でも和気あいあいというモダンボートならではの大会ですので、初めての方でもすぐに溶け込めると思いますよ!
ぜひご検討下さい!
それではひとまず、また来年のトーナメントシリーズ戦でお会いしましょう!
チームモダンボートメンバーのおさげちゃんがワカサギ釣りに遊びに来てくれたので、楽しさを動画に撮ってもらいました。
霧が出てすごく寒い朝だったのですが元気に出船して快調に釣ってきましたよー。
水深は10m~11m、エサなしでもまだ釣れたようですが金針よりも銀針の方がワカサギの反応が良かったそうです。
ついこないだまでは金針の方が良かったのに、ワカサギに聞いてみないと分からないものですね。
帰着したら早速お料理の準備
調味料なんかをそれぞれのボウルに天ぷら粉と混ぜて普通に揚げるだけ!やりかたはぜひ動画を見てくださいね。
おさげちゃんはテキパキと揚げて、サクッと完成です!
釣りたて、揚げたてのワカサギ天ぷらは美味しいに決まってるじゃないですか!
ということでどんな動画になったのか、ご覧ください。
おさげちゃん撮影おつかれさまね、急なお願いなのにありがとうございました。
そんなおさげちゃんをぜひフォローお願いします!
↓アカウントをクリック↓
YoutubeChannel Gain experience
みなさんもぜひ、桟橋で釣りたてのワカサギを天ぷらで食べてみてくださいね!
もちろんおうちで作っても美味しいですよ!
※ただいま(2020年10月現在)新型コロナウィルスの影響で天ぷらオプションは自粛しておりますが、お客様自身でコンロ、食器等をご持参していただければ当店のテラスを使って調理・会食していただくことは可能でございます。
屋外で風が出ますのでIHコンロが便利ですよ(電源はございます)!
ササッと釣ってサクッと調理、サクサク天ぷらを美味しく食べる当店のワカサギ釣りをぜひお楽しみくださいませ!
レンタルボートのご予約、お待ちしております!
本日、モダンボートシリーズ戦の第6戦が行われました。
事前情報によりますと釣れてないとのこと…今回はロースコア戦になるのかと思いましたが、さてどうだったのでしょうか。
詳しい結果はこちら
結果・・・ビッグフィッシュがドーン!
こちらもドーン!!
終わってみればナイスフィッシュを持ち込む方が多いもので…!
素晴らしいです。
今回はdeps様単独協賛ということでプチデプスカップ状態でした。
目玉のロッドは最後にジャンケン大会でドーン!!
おめでとうございます!
協賛いただきましたdeps様、ありがとうございました!
選手の皆様、スタッフ関係者の皆様、本日はお疲れさまでした。
次戦は最終戦、優勝目指して頑張りましょう!